
2022年6月4日号(3545号)PDF版
300円
※こちらはダウンロード商品です
tosho_3545_20220604_all.pdf
25.3MB
◆今週の一面◆
ジャン‐ポール・サルトル著『家の馬鹿息子 Ⅴ』(人文書院)を読む
サルトルの「負けるが勝ち」――サルトルの未完の大著の日本語全訳がついに完結
鈴木啓二
◆主な書評・レビュー◆
東畑開人『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』新潮社(信田さよ子)
村澤真保呂他編『フェリックス・ガタリと現代世界』ナカニシヤ出版(川端洋)
信田さよ子・上間陽子『言葉を失ったあとで』筑摩書房(岡嵜郁奈)
マリ=ジョゼ・モンザン『イメージは殺すことができるか』法政大学出版局(堀潤之)
フランク・M・スノーデン『疫病の世界史 上・下』明石書店(山本太郎)
柘植あづみ『生殖技術と親になること』みすず書房(石井哲也)
岡﨑忠弘訳『ニーベルンゲンの哀歌』鳥影社(田中一嘉)
レイモンド・ウィリアムズ『オーウェル』月曜社(近藤直樹)
黒宮公彦『トランプゲームの源流 第1巻』ニューゲームズオーダー(草場純)
稲賀繁美『矢代幸雄』ミネルヴァ書房(林みちこ)
久保原大『血のつながりと家族のかたち』晃洋書房(森和子)
新谷尚紀『神社の起源と歴史』吉川弘文館(山口えり)
吉田健彦『メディオーム』共和国(増田展大)
ポール・ボゴシアン『知への恐れ』堀之内出版(島村修平)
ルース・ベイダー・ギンズバーグ他『ルース・ベイダー・ギンズバーグ アメリカを変えた女性』晶文社(籾岡宏成)
工藤正廣『1187年の西行』未知谷(久保隆)
一般社団法人社会応援ネットワーク『図解でわかる 14歳からの自然災害と防災』太田出版(諏訪清二)
今道子『フィリア――今道子』国書刊行会(平井倫行)
パスカル・キニャール『ダンスの起源』水声社(竹重伸一)
中村ミナト『交錯する彫刻とジュエリー』里文出版(宮田徹也)
同人誌時評(越田秀男)
ポケットブック
◆連載◆
裏百年まち(杉本真維子)
本が好き!
読書絵日記(秋竜山)
はたらくとは何か(凪一木)
思考の隅景(稲賀繁美)