other

2007年5月11日号(2687)PDF配信
¥241 税込
※こちらはダウンロード商品です
20070511_all.pdf
64.7MB
▼特集▼
中森明夫・斎藤美奈子対談
<アイドルから日本を読み解く>
『アイドルにっぽん』(新潮社)の刊行を機に
【今週の読物】
▽文芸同人誌評(白川正芳)(3)
▽著者から読者へ「クルマが語る人間模様」(丹羽隆昭)(3)
▽論潮・5月(岡本裕一朗)(4)
▽文芸・5月(可能涼介)(5)
◇連載=町の本屋さん(19)(立川談四楼)(3)
◇連載=ニュー・エイジ登場0283(福田栄一)(3)
◇連載=活字シアター210(「本は一生の友達」学年誌を幹に花開く小学館の巻(6)」(7)
【今週の書評】
<4面>
▽三浦佑之著「古事記のひみつ」(斎藤英喜)
▽和田敦彦著「書物の日米関係」(小中陽太郎)
▽アラン・バディウ他編「来たるべきデリダ」(松葉祥一)
<5面>
▽ジョン・ベイリー著「赤い帽子」(小野寺健)
▽市川拓司著「ぼくの手はきみのために」(大野由美子)
▽大輪靖宏編「江戸文学の冒険」(飯倉洋一)
<6面>
▽江副浩正著「リクルートのDNA」(戸崎 肇)
▽佐伯一麦著「石の肺」(粥川準二)
▽ジュリアン・バッデン著「ジャコモ・ブッチーニ」 (小宮正安)
▽原克著「暮らしのテクノロジー」(天笠啓祐)