other

2007年7月6日号(2695)PDF配信
¥241 税込
※こちらはダウンロード商品です
20070706_all.pdf
58.8MB
▼特集▼
森村泰昌氏インタビュー
<語り継ぐことの必要性>
『「美しい」ってなんだろう?』(理論社)刊行、展覧会開催を機に
【今週の読物】
◇精選ブックガイド(クイズ付き)
▽エンターテインメント(日下三蔵・村上貴史・柏 崎玲央奈)(3)
◇連載=活字シアター0218(「本は一生の友達」学年誌を幹に花開く小学館の巻(14))(8)
▽エミリー・S・ローゼンバーグ著「アメリカは忘れない」(岩崎 稔)
▽高村学人著「アソシアシオンへの自由」(渡辺公三)
▽佐藤典子著「看護職の社会学」(進藤雄三)
▽伊藤益臣著「ひとつの昭和精神史」(成田龍一)
【今週の書評】
<5面>
▽「山中智恵子全歌集 上巻」(藤原龍一郎)
▽稲葉真弓著「砂の肖像」(与那覇恵子)
▽オクタビオ・パス著「もうひとつの声」(林 浩平)
▽東直子著「とりつくしま」(美月レンカ)
<7面>
▽杉田米行編著「GHQカメラマンが撮った戦後ニッポン」(武田 徹)
▽永寿日郎著「江戸の放火」(はせゆり子)
▽黒川鐘信著「木暮実千代」(佐藤忠男)
▽清水雅彦著「治安政策としての『安全・安心まちづくり』」(田島泰彦)