other

2007年10月5日号(2709)PDF配信
¥241 税込
※こちらはダウンロード商品です
20071005_all.pdf
64.4MB
▼特集▼
雨宮処凛氏と湯浅誠氏に聞く「貧困問題」
<「反―貧困」の闘い>
『雨宮処凛の「オールニート日本」』の刊行を機に
【今週の読物】
▽エンターテインメント(日下三蔵・村上貴史・柏崎玲央奈)(3)
◇連載=活字シアター藝0230(「本は一生の友達」学年誌を幹に花開く小学館の巻(26))(7)
【今週の書評】
<4面>
▽ベルナール・スティグレール著「現勢化」「愛するということ」(中山 元)
▽サー・ヒュー・コータッツィ編著「歴代の駐日英国大使」(横山 學)
▽早川紀代・李エイ娘・江上幸子・加藤千香子編「東アジアの国民国家形成とジェンダー」(奥田暁子)
▽ピーター・シンガー著「人命の脱神聖化」 (堀田義太郎)
<5面>
▽河野多惠子・山田詠美著「文学問答」(大野由美子)
▽大西巨人著「地獄篇三部作」(中島一夫)
▽小林広一著「始原の笑い」(井口時男)
▽鈴木敬司著「椋鳩十研究(2)」(保坂重政)
<6面>
▽中島岳志著「パール判事」(前田年昭)
▽辻井喬著「新祖国論」(鈴木邦男)
▽荒このみ著「歌姫あるいは闘士 ジョセフィン・ベイカー」(亀井俊介)
▽田家秀樹「みんなCM音楽を歌っていた」 (伊藤 強)