other

2008年3月28日号(2731)PDF配信
¥294 税込
※こちらはダウンロード商品です
20080328_all.pdf
138MB
▼特集▼
島田裕巳氏インタビュー(聞き手=渡邉直樹氏)
<今、宗教について語ること>
オウム真理教地下鉄サリン事件から13年
【今週の読物】
◇新たなモディリアーニ 原始美術に創造の源泉を見る(10)
◇精選ブックガイド(クイズ付き)(8)
◇連載=戦前本の魅力・活力・魔力(28)(紅野敏郎)(3)
◇連載=ニュー・エイジ登場0303(最果タヒ)(3)
◇連載=活字シアター0254(「おはなしマラソン」誕生秘話の巻(10))(7)
【今週の書評】
<4面>
▽寺出道雄著「山田盛太郎」(伊藤正直)
▽蔵研也著「無政府社会と法の進化」(森村 進)
▽有賀誠・伊藤恭彦・松井暁編「ポスト・リベラリズムの対抗軸」(菊池理夫)
▽田中隆一著「満洲国と日本の帝国支配」(石原 俊)
<5面>
▽川上未映子著「乳と卵」(藤田博史)
▽日本ウィリアム・フォークナー協会編「フォークナー事典」(長岡真吾)
▽岳真也著「緑回廊」(小林広一)
<6面>
▽堤未果著「ルポ 貧困大国アメリカ」(湯浅 誠)
▽ジョージ・パッカー著「イラク戦争のアメリカ」(宮田 律)
▽宮下忠子著「赤いコートの女」(池田房雄)
▽府川充男/小池和夫/小宮山博史/日下潤一/前田年昭/大熊肇著「組版/タイポグラフィの廻廊」 (高木 元)