other

2008年6月20日号(2743)PDF配信
¥241 税込
※こちらはダウンロード商品です
20080620_al.pdf
71.8MB
▼特集▼
対談=横尾忠則・宮内勝典
<"超新星"横尾忠則>
展覧会開催、小説『ぶるうらんど』(文藝春秋)刊行を機に
【今週の読物】
▽文芸同人誌評(白川正芳)(3)
▽映画時評・6月(伊藤洋司)(3)
▽追悼・内田勝氏(植田康夫)(8)
◇連載=ニュー・エイジ登場308(牛田あや美)(3)
◇連載=活字シアター266(「おはなしマラソン」誕生秘話の巻(22))(7)
【今週の書評】
<4面>
▽「岩波講座哲学」全15巻(5)『心/脳の哲学』(金森 修)
▽木前利秋著「メタ構想力」(岩崎 稔)
▽早尾貴紀著「ユダヤとイスラエルのあいだ」/イラン・パペ語り「イラン・パペ、パレスチナを語る」(合田正人)
<5面>
▽橋本ゆかり著「源氏物語の<記憶>」(神田龍身)
▽Ⅰ千葉一幹・芳川泰久編著/Ⅱ中村邦生・千石英世編著「名作はこのように始まる」Ⅰ・Ⅱ(都甲幸治)
▽蜂飼耳著「転身」(大野由美子)
▽古橋信孝・森朝男著「万葉集百歌」(藤室苑子)
<6面>
▽阪本博志著「『平凡』の時代」(芝田正夫)
▽小川創一著「町の発明王」(武田 徹)
▽岡崎武志著「女子の古本屋」/久世番子著「番線」(南陀楼綾繁)
▽リック・ゲコスキー著「トールキンのガウン」(枝川公一)