other

2008年6月27日号(2744)PDF配信
¥241 税込
※こちらはダウンロード商品です
20080627_all.pdf
67.3MB
▼特集▼
<僥倖だったグラスの告白>
ギュンター・グラス著『玉ねぎの皮をむきながら』(集英社)を読む
【今週の読物】
◇精選ブックガイド(クイズ付き)(5)
◇「歴史と古典」全10冊(吉川弘文館)刊行開始(小峯和明・川合康・三浦佑之)(6)
▽監修者から読者へ『高島野十郎画集作品と遺稿』(西本匡伸)(2)
◇連載=戦前本の魅力・活力・魔力(31)(紅野敏郎)(2)
◇連載=ニュー・エイジ登場藝0309(牛田あや美)(2)
◇連載=活字シアター0267(閑話休題)(8)
【今週の書評】
<3面>
▽磯前順一/ハリー・D・ハルトゥーニアン編「マルクス主義という経験」(安丸良夫)
▽ジャック・ル・ゴフ著「中世西欧文明」(前田耕作)
▽大澤真幸著「逆接の民主主義」「不可能性の時代」 (市野川容孝)
<4面>
▽平岡敏夫著「夕暮れの文学」(関口安義)
▽林浩平著「裸形の言ノ葉」(倉石信乃)
▽青山七恵著「やさしいため息」(山﨑眞紀子)
▽白先勇著「台北人」(星名宏修)
<7面>
▽ペレ著「ペレ自伝」(陣野俊史)
▽杉山邦博・小林照幸著「土俵の真実」(塩澤実信)
▽廖亦武著/竹内実日本語版監修「中国低層訪談録」(前田年昭)
▽パーヴェル・ポリャーン著「二つの独裁の犠牲者」 (川成 洋)