other

2020年9月18日号(3357号)PDF配信版
¥363 税込
※こちらはダウンロード商品です
20200918_all.pdf
20.2MB
方方氏インタビュー聞き手=土屋昌明(1・2面)/書評=山口守(2面)
<武漢の記憶を、後世へ>
方方著、飯塚容+渡辺新一訳『武漢日記 封鎖下60日の魂の記録』(河出書房新社)
<芥川賞について話をしよう第18弾>
小谷野敦*倉本さおり(8)
【今週の読物】
▽映画時評〈9月〉(伊藤洋司)(7)
◇連載=「個人空間における映画」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(6)
◇連載=〈書評キャンパス〉佐藤正午著『小説家の四季』(山邊恵介)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=中平卓馬をめぐる50年目の日記 (柳本尚規)(7)
【今週の書評】
〈3面〉
▽オトフリート・ヘッフェ著『自由の哲学』(宮村悠介)
▽川島昭夫著『植物園の世紀』(石井正己)
▽チャールズ・テイラー著『世俗の時代 上・下』(福間 聡)
〈4面〉
▽ディディエ・エリボン著『ランスへの帰郷』(管啓次郎)
▽樋口恭介著『すべて名もなき未来』(坂上秋成)
▽エリック・ブランカ著『ヒトラーへのメディア取材記録』(川成 洋)
〈5面〉
▽嵯峨隆著『アジア主義全史』(関 智英)
▽イアン・ネイサン著『クエンティン・タランティーノ』(高崎俊夫)
▽小池昌代著『かきがら』(樋口恭介)
〈6面〉
▽村上春樹著『一人称単数』(上原尚子)
▽小塩節著『随想 森鷗外』(斎藤佑史)
▽梯久美子著『サガレン』(谷川ゆに)