other

2015年2月6日号(3076)PDF配信版
¥285 税込
※こちらはダウンロード商品です
20150206_all.pdf
7.96MB
蓮實重彦・伊藤洋司対談
<映画を「人類」から取り戻すために>
アンドレ・バザンからドゥルーズに受け継がれたもの
ゴダール「古典的なデクパージュ」への回帰とその実践
▽映画時評・2月(伊藤洋司)(3)
▽論潮・2月(羽根次郎) (4)
▽文芸・2月(倉本さおり)(5)
▽第100回全国図書館大会レポート㊥(西野一夫)(7)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側177(横尾忠則)(3)
◇連載=『週刊コウロン』波乱短命顛末記(水口義朗)(3)
◇連載=漢字点心120(円満字二郎)(3)
◇連載=本の国へようこそ(3)
◇連載=ともかくスケッチ⑦(長友啓典)(7)
■知花くららインタビュー『くららと言葉』刊行を機に
<4面>
▽秋富克哉・安部浩・古荘真敬・森一郎編「ハイデガー読本」(村田純一)
▽フェリックス・ガタリ著「リトルネロ」(鈴木創士)
<5面>
▽阿部和重・伊坂幸太郎著「キャプテンサンダーボルト」(神山修一)
▽ウォルター・マップ著「宮廷人の閑話」(横山安由美)
<6面>
▽田中友子著「ビリービンとロシア絵本の黄金時代」(亀山郁夫)
▽イギリス文化事典編集委員会編「イギリス文化事典」(石原孝哉)
▽山中恒著「靖国の子」(野上 暁)
▽梅澤幸平著「図書館からの贈り物」(堀 渡)