other

2016年8月12日号(3152号)PDF配信版
¥285 税込
※こちらはダウンロード商品です
20160812_all.pdf
6.88MB
瀬々敬久・青山真治・土田環鼎談
<再考・小川紳介と小川プロ作品>
小川プロダクション全作品DVD化を機に
《今週の読物》
■3面
▽映画時評<8月>(伊藤洋司)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)
◇連載=現代短歌むしめがね(山田航)
◇連載=漢字点心(円満字二郎)
◇連載=本の国へようこそ
■7面
▽巽孝之・土田知則トークセッション抄録
■8面
◇連載=ともかくスケッチ(長友啓典)
《今週の書評》
■4面〈学術・思想〉
▽木下千花著「溝口健二論」
評:福間健二
▽天野正幸著「哲学の原点」
評:貫成人
▽塩崎悠輝著「国家と対峙するイスラーム」
評:松山洋平
▽安岡直著「ルカーチと革命の時代」
評:針谷寛
■5面〈文学・芸術〉
▽津島佑子著「ジャッカ・ドフニ」
評:阿部公彦
▽奥泉光著「ビビビ・ビ・バップ」
評:海老原豊
▽くぼたのぞみ著「鏡のなかのボードレール」
評:芳川泰久
▽「アリス・ジェイムズの日記」
評:難波江仁美
■6面〈読物・文化〉
▽アンドレアス・ベルナルト著「金持ちは、なぜ高いところに住むのか」
評:内田青蔵
▽徐智瑛著「京城のモダンガール」
評:鈴木裕子
▽磯崎新著「偶有性操縦法」
評:松井茂
▽チーグアン・ジャオ著「悩まない心をつくる人生講義」
評:谷中信一