other

2017年4月28日号(3187号)PDF配信版
¥285 税込
※こちらはダウンロード商品です
20170428_all.pdf
9.06MB
東浩紀氏インタビュー(聞き手=坂上秋成)
哲学的態度=観光客の態度
『ゲンロン0 観光客の哲学』(ゲンロン)刊行を機に
《今週の読物》
■3面
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側 288回(横尾忠則)
◇連載=あの人に会いたい「料理研究家・田中伶子 (下)」(江原礼子)
◇連載=夜郎戯暦〈四月〉(安倍夜郎)
◇連載=現代短歌むしめがね 83回(山田航)
◇連載=漢字点心 227回(円満字二郎)
■6面
◇連載=「映画/映画作家/映画批評」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)4回
(聞き手=久保宏樹)
■7~8面
▽「怪獣vsクソ社会」(切通理作×宮台真司)
ウルトラシリーズで語られた「本当のこと」載録
■8面
▽『日露戦争を伝える牟婁新報号外』を読む(大岩川嫩)
《今週の書評》
■4面〈学術・思想〉
▽渡辺洋平著「ドゥルーズと多様体の哲学」
評:松葉祥一
▽シルヴィア・フェデリーチ著「キャリバンと魔女」
評:山森 亮
▽高瀬正仁著「発見と創造の数学史」
評:佐々木力
▽宇波彰著「ラカン的思考」
評:古橋忠晃
■5面〈文学・芸術〉
▽志賀泉著「無情の神が舞い降りる」
評:和合亮一
▽エドナ・オブライエン著「カントリー・ガール」
評:岩上はる子
▽水上勉著「若狭がたり」
評:黒古一夫
▽宮原昭夫著「宮原昭夫評論集」
評:伊藤氏貴
■6面〈読物・文化〉
▽植田康夫・紅野謙介・十重田裕一編「岩波茂雄文集全3巻」
評:水口義朗
▽武田徹著「日本ノンフィクション史」
評:新井 信
▽フランソワ・アルトーグ著「オデュッセウスの記憶」
評:山本建郎
▽西野順也著「火の科学」
評:緑 慎也
<書評キャンパス 大学生がススメる本>
▽森博嗣著「夢の叶え方を知っていますか?」
評:川村 優(神戸女学院大学)